まだまだこれから!ガチガチでチカラが抜けないあなたへ

40代、更年期前の女性のための心と体のケアサロン
漢方・アロマ・骨格矯正で、がんばりすぎる私をゆるめて“自然体”に戻す場所
  1. 陰陽五性サポート

陰陽五性サポート

INYOU GOSEI SUPPORT

なんとなく不調の正体、
一緒に見つけませんか?

年齢や環境の変化で増えてきた「なんとなく不調」。
陰陽五行の知恵とお名前のエネルギーから、
あなた本来の姿を見つめ直し、心と体を整えるお手伝いをします。


陰陽五性サポートとは?

陰陽五行の知恵で"本来のあなた"に整えるサポート

年齢や環境の変化で
「なんとなく不調」が増えてきた…

そんな40代以降の女性の体と心の声に耳を傾け、 陰陽五行の知恵で"本来のあなた"に整えるサポートです。

漢字の持つエネルギーを活用した五性診断をはじめ、 体質・感情・習慣のクセを丁寧に見つめながら、 自分に必要な整え方を一緒に見つけていきます。

五性体質診断

お名前から導く、あなただけの体質分析で「なるほど!」の連続。木・火・土・金・水の5つの性質から本質を読み解きます。

総合的なアプローチ

食・思考・習慣から整える、あなただけの養生法をご提案。必要に応じて漢方養生茶やアロマもご用意。

こんな方におすすめ

更年期の女性

更年期に差しかかり、心と体のバランスが乱れやすい

疲れた女性

無理して頑張ってきた自分に疲れている

体質改善を考える女性

体質改善をしたいが、何から始めたらいいかわからない

自分を大切にしたい女性

自分をもっと大切にしたいと思いながら後回しにしてしまう

自分を見つめる女性

自分のことをもっと知りたい、整えたいと感じている

サポート内容の特徴

01

五性体質診断

お名前から導く「五性体質診断」で、自分の本質を知る。木・火・土・金・水の5つの性質から、あなたの体質・気質・傾向を詳しく分析。自分でも気づかなかった本来の性質を理解することで、より自然体で生きる道筋が見えてきます。

02

養生アドバイス

日々の体調や心の状態に合わせた、食・思考・習慣のアドバイス。季節や体質に応じた食材選び、調理法、食べ方のタイミングなど、東洋医学の知恵を活かした具体的な養生法をお伝えします。

03

継続フォロー

LINEやセッションでの継続フォロー(3か月コース)。日々の小さな変化や気づきを共有しながら、あなたのペースで無理なく変化を定着させていきます。一人では続かないことも、寄り添うサポートがあれば大丈夫。

04

悩みの整理

五行の視点から見た「人間関係・仕事・環境」などの悩みの整理。相性の良い人間関係の築き方、仕事での強みの活かし方、心地よい環境づくりなど、五行の知恵を日常に活かす方法をアドバイス。

05

オーダーメイド提案

必要に応じて、漢方養生茶・アロマ・ストレッチ・食養生も提案。あなたの体質や状態に合わせて、プロが厳選した養生茶やアロマオイルをご用意。日常に取り入れやすい形でご提案します。

06

心身の統合

体と心、両面からのアプローチで変化を定着させる。思考・感情・行動のつながりを整えることで、本来の自分らしさを取り戻し、心地よく生きる力を育んでいきます。

オプションサポート

「体整え」

〜心とつながる体を整える〜

心と体はひとつ。思考が固まると、体もガチガチに。
体がゆるむと、心も自然とほどけていきます。
五性診断やカウンセリングに加えて、体の柔軟性・歪みの調整をプラスすることで、
"心と体の統合"を深めるサポートが可能です。

こんな方におすすめ

頭で考えすぎてしまい、体の感覚がわからなくなっている / 呼吸が浅く、緊張が抜けにくい / 不調が慢性化している(肩こり・腰痛・だるさなど)/ エネルギーの巡りが悪いと感じる / 骨格や姿勢の歪みが気になる

体整えで行うこと

骨格のバランス調整(姿勢・骨盤・背骨など)/ やさしいストレッチと呼吸誘導 / 筋肉・関節の柔軟性アップ / 体と感情の関係に気づくボディワーク / 必要に応じて漢方アロマによるケアも追加可能

セット利用のメリット
体と心、両面からアプローチすることで、
「思考・感情・行動」のつながりがスムーズになり、
変化がより定着しやすくなります。

ご利用の流れ


1

お申し込み

LINEまたはフォームからお申し込みください。ご希望のメニューとご都合の良い日時をお知らせください。

2

事前ヒアリング&五性診断作成

お名前やお悩みなどを事前にお伺いし、あなただけの五性診断レポートを作成します。

3

セッション or コース開始

オンラインまたは対面でセッションを実施。じっくりとお話を伺いながら進めていきます。

4

継続サポート

あなたに合った整え方で、無理なく変化をサポート。日常の中で実践できる方法をお伝えします。