花粉のピーク、今年は本当につらい…
そんな今こそ、体質から見直してみませんか?
ここ数日、全国的に花粉の飛散量がピークを迎えています。
外に出るだけで鼻がムズムズ、目がショボショボ…
ティッシュが手放せない日々に、心まで疲れてしまいそうになりますよね。
「毎年のこと」とあきらめつつ、
「でも、なんとかしたい」という気持ち、ありませんか?
🌿東洋医学では、花粉症も“体質のあらわれ”
東洋医学では、花粉症の症状は「体の内側の乱れ」が表に出ているサインと考えます。
➤水の巡りが滞っている(鼻水が止まらない)
➤“熱”がこもっている(目のかゆみ・イライラ)
➤胃腸が弱っている(粘膜が過敏に)
つまり、症状を抑えるだけでなく、体質を整えることが根本ケアの第一歩なんです。
🍵お茶でやさしく、体を整えるという選択
そこでおすすめなのが「漢方養生茶」。
漢方の考え方をベースに、自分の体質に合ったお茶を取り入れることで、
体の巡りを助け、自然に整えていくやさしい方法です。
忙しい毎日の中でも、1杯のお茶を通じて「自分を整える時間」が生まれます。
薬のように即効性はないかもしれませんが、じわじわと心と体を癒してくれる存在です。
講座は現在、お申込み受付中です!
そんな体質ケアの考え方を、花粉症対策に特化してお伝えする
『花粉症・春バテ対策 漢方養生茶講座』を、4月11日(金)・12日(土)に開催します🌿
「今年は本当にしんどい」
そんな方にこそ、ぜひ一度体験していただきたい内容です。
\ Zoom開催・ご自宅から受講OK /
💰受講費:1,650円(税込)
📅開催日程:
・4月11日(金)19:00〜(夜の部)
・4月12日(土)11:00〜(午前の部)
※どちらも同内容です。ご都合のよい日時をお選びください。次回のブログでは、受講者の変化や感想もご紹介予定です♪
「気になる…」という方は、ぜひ保存&チェックしてくださいね😊