前回のブログでは、「自分をご機嫌にするためには、身の回りの環境を整えることが大切」とお伝えしました。
しかし、環境は家や空間だけではなく、「人間関係」 にも大きく影響します。
どんな人と一緒に過ごしていますか?
あなたは今、自分の価値観や想い、大切にしていることを共感・共有できる人と過ごせていますか?
心地よい人間関係の中にいると、自然と自分のエネルギーも高まり、前向きな気持ちで日々を過ごせます。
反対に、自分を否定したり、嫉妬したりする人との関係が続くと、心のバランスが崩れ、ストレスが溜まってしまいます。
まずは、自分の心を整理する
人間関係の環境を整えるためには、まず 「自分が本当に大切にしたいもの」 を明確にすることが大切です。
- 何を大事にして生きたいのか?
- どんな価値観を持っているのか?
- どんな人と一緒にいると心地よいのか?
私自身、このことを明確にしたことで、共感・共有できる人とのご縁 が自然とつながるようになりました。
そして、お互いに高め合える関係の中で、心地よい人間関係を築くことができています。
「誰と過ごすか」は、「どんな自分でいるか」にも影響を与えます。
心が通じ合う人たちと共にいることで、安心感が生まれ、前向きなエネルギーが湧いてきます。
自分をご機嫌にするために、まずは 自分の心の整理から始めてみませんか?
そうすることで、自然と心地よい人間関係が築かれ、日々がより豊かに、楽しくなりますよ。