まだまだこれから!ガチガチでチカラが抜けないあなたへ

40代、更年期前の女性のための心と体のケアサロン
漢方・アロマ・骨格矯正で、がんばりすぎる私をゆるめて“自然体”に戻す場所
  1. ブログ
  2. あなたの春の不調はどれ?フローチャートでセルフチェック!
 

あなたの春の不調はどれ?フローチャートでセルフチェック!

2025/03/14
あなたの春の不調はどれ?フローチャートでセルフチェック!

春は新しい始まりの季節。でも、「なんとなく不調…」と感じていませんか?

実は、春の体調不良には 五性のバランスが関係しています。

フローチャートで簡単に診断し、あなたにぴったりのケアを見つけましょう!




【フローチャート】春の体調セルフチェック

質問にYES/NOで答えていき、あなたのタイプを見つけてください。





【タイプ別ケア】

【A: 肝の不調】(春に影響を受けやすい)

症状: イライラ・怒りっぽい・気分の浮き沈み・目の疲れ

おすすめのケア

  • 食養生: セロリ、しそ、クコの実、ハトムギ
  • アロマ: ラベンダー、カモミール
  • ストレッチ: 深呼吸しながら体側を伸ばす

【B: 脾の不調】(胃腸が弱りやすい)

症状: むくみ・疲れやすい・消化不良

おすすめのケア

  • 食養生: かぼちゃ、山芋、生姜、豆類
  • アロマ: スイートオレンジ、フェンネル
  • ストレッチ: お腹を温めるマッサージ

【C: 気の巡りが悪い】(気滞)

症状: 眠りが浅い・気分が沈みがち・胸のつかえ

おすすめのケア

  • 食養生: 柑橘類、ミント、黒豆
  • アロマ: ベルガモット、ゼラニウム
  • ストレッチ: ゆっくりとした肩回し

【D: 血のトラブル】(血虚・瘀血)

症状: 肌の乾燥・抜け毛・めまい・冷え・血行不良・シミ

おすすめのケア

  • 食養生: なつめ、黒ごま、プルーン、レバー、紅花
  • アロマ: ローズ、サンダルウッド、ゼラニウム
  • ストレッチ: 下半身の巡りを良くする足湯・軽いストレッチ

【E: 気の不足】(気虚)

症状: 体が冷えやすく、疲れやすい・エネルギー不足

おすすめのケア

食養生: 米、大豆、鶏肉

アロマ: ジンジャー、ブラックペッパー

ストレッチ: ゆっくりとしたスクワットやウォーキング

【F: 風邪の影響】(外邪)

症状: くしゃみ・鼻水・アレルギー症状

おすすめのケア

  • 食養生: ネギ、生姜、緑茶、レンコン
  • アロマ: ユーカリ、ペパーミント
  • ストレッチ: 肺を広げる深呼吸


春は「肝」が乱れやすい季節ですが、それぞれの体質によって影響が異なります。
フローチャートで自分のタイプを知り、適切なケアを取り入れて、スッキリと春を過ごしましょう!